にこにこ通信
にこにこ通信:6月 年の記事一覧 2009 年の記事一覧
- 「にこにこ通信」最新号はこちら
- 2021年の「にこにこ通信」一覧
- 2020年の「にこにこ通信」一覧
- 2019年の「にこにこ通信」一覧
- 2018年の「にこにこ通信」一覧
- 2017年の「にこにこ通信」一覧
- 2016年の「にこにこ通信」一覧
- 2015年の「にこにこ通信」一覧
- 2014年の「にこにこ通信」一覧
- 2013年の「にこにこ通信」一覧
- 2012年の「にこにこ通信」一覧
- 2011年の「にこにこ通信」一覧
- 2010年の「にこにこ通信」一覧
- 2009年の「にこにこ通信」一覧
- 2008年の「にこにこ通信」一覧
- 2007年の「にこにこ通信」一覧
- 2006年の「にこにこ通信」一覧
- 201年の「にこにこ通信」一覧
初めて夜空を望遠鏡でのぞいた人
2009年6月20日
今から400年前の1609年、イタリアの科学者、ガリレオ ガリレイはオランダで望遠鏡が発明されたことを耳にしました。天上での星の動きに興味をもっていたガリレオは、早速その望遠鏡を取り寄せてみましたが、まだまだおもちゃのようなものでした。そこでガリレオは自分で改良を重ね、数ヶ月で14~20倍に見えるものを作りあげました。そしてこの年の末、望遠鏡で初めて月を観察したのです。すると、月はそれまで考えられていたような平らな球体ではなく、地球のように山も谷もあることがわかりました。これが人類史上初めての望遠鏡による天体観察で天文学的な発見となりました。
- 「にこにこ通信」最新号はこちら
- 2021年の「にこにこ通信」一覧
- 2020年の「にこにこ通信」一覧
- 2019年の「にこにこ通信」一覧
- 2018年の「にこにこ通信」一覧
- 2017年の「にこにこ通信」一覧
- 2016年の「にこにこ通信」一覧
- 2015年の「にこにこ通信」一覧
- 2014年の「にこにこ通信」一覧
- 2013年の「にこにこ通信」一覧
- 2012年の「にこにこ通信」一覧
- 2011年の「にこにこ通信」一覧
- 2010年の「にこにこ通信」一覧
- 2009年の「にこにこ通信」一覧
- 2008年の「にこにこ通信」一覧
- 2007年の「にこにこ通信」一覧
- 2006年の「にこにこ通信」一覧
- 201年の「にこにこ通信」一覧
人気ランキング
- 1位
- きゅうりのピり辛醤油漬 しそ南ばん 160g袋入
- 378円
- 2位
- 本格経木仕込み 長者納豆 たれ・辛子付 約2食分
- 173円
- 3位
- 手造り味噌800gパック4種詰合せ 【老舗とべやのギフト商品】
- 4,635円